¥ 19,980
SOLD OUT
コンパクト・ミキサーとUSBインターフェイスのハイブリッド・モデル ZEDi-8は耐久性が高く使いやすいアナログ・ミキサーに、様々なシチュエーションで便利な2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェイスをプラスした、ミュージシャンやレコーディング・アーティスト、ライブなどの会場に最適なモデル。自宅でふとアイディアが湧いた時やライブ時、あるいはYouTubeやSoundcloudにアップする曲をレコーディングしている時など、あらゆるシチュエーションの各段階でクリエイティブなサウンド・メイキングができます。定評あるGS-R24レコーディング用コンソールのプリアンプ部をベースに新設計されたGSPreプリアンプの搭載により、異例の低ノイズ性能と余裕のヘッドルームを実現し、アナログ・ミキサーならではの暖かみと深みのあるサウンドが大きな特徴です。ギタリストに嬉しいGuitar DIハイ・インピーダンス(Hi-Z)スイッチをモノラル・インプット1、2(M1、M2)に装備し、DIボックス不要でギターをダイレクトに接続できます。 ★ OrdinarySoundオフィシャルページ ★ https://ordinarysound.com/
SOLD OUT¥ 82,500
【国内正規品】【新品】【送料無料】 ホームオーディオにもおすすめの USB オーディオインターフェイス(DAC&ADC) Higher than top … Audientコンソールのサウンドと最高峰のAD/DA 英国のコンソール・ブランド「audient」は、自らオーディオ・インターフェースのハードルをさらに高いレベルに押し上げ、iD22を上回るスペックを20-in / 24-outで実現しました。信頼のアナログ回路と最高峰のコンバージョンに支えられたサウンドは、同クラスのデスクトップタイプとは一線を博すレベルです。また、シンプルな操作性は、クリエーターの集中力を損ないません。iD44はDAWレコーディング・スタジオ ・20-in / 24-out デスクトップインターフェース ・4系統のclass-A Audientコンソール マイク・プリアンプ ・クラス最高品位高性能24-bit/96kHz AD/DA コンバーター ・デジタル拡張が可能な2系統 ADAT in & out ・2系統のディスクリートJFET楽器入力 ・2系統のバランスインサート ・2系統独立ステレオヘッドフォン出力 ・メイン& Alt出力 ・スクロール コントロール ・ユーザー設定可能な3ファンクションキイ ・トークバック、Dim & Cutコントロール ・低レイテンシーDSPミキサー ・ワードクロック出力 ・USB2.0対応 ・オールメタル軀体 ・パワースイッチ ・ARCフリーソフトパッケージ 製品情報ページ:http://allaccess.co.jp/audient/id44/ ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト★ https://ordinarysound.com/ ★特集★ audient iD4 https://ordinarysound.com/audient-id4/ audient iD4でギターチューニング:SoftTuner https://ordinarysound.com/softtuner/ audient iD シリーズはクリエイターにもリスナーにもおすすめのオーディオインターフェイス https://ordinarysound.com/audient/
MORE¥ 59,950
【国内正規品】【新品】【送料無料】 ホームオーディオにもおすすめの USB オーディオインターフェイス(DAC&ADC) クラス最高峰のAD/DA インターフェース&モニタリング・システム 英国のコンソール・ブランド「audient」は、クリエイターの集中力を損なわせないシンプルな操作性と最高のオーディオ品質を同時に提供するオーディオ・インターフェース「iD22」を完成させました。iD22にマイク、コンピューター、モニターを接続するだけで、あなたのDAWはワールドクラスのレコーディング・スタジオと同等のシステムに変貌します。 ・2-in/6-out + ADAT i/o ・高性能24-bit/96kHz AD/DA コンバーター ・2系統のclass-Aマイク・プリアンプ ・1系統のディスクリートJFET楽器入力 ・アウトボードの接続が可能なバランス端子のインサート入出力 ・独立DACによる高出力のヘッドフォンアンプ ・モニターMIX用の低レイテンシーDSPミキサー ・メイン出力/サブ出力 切替え可能なステレオ出力 ・ユーザーによるアサインが可能なハードウェア・コントロール ・USB2.0対応 ・Mac OS10.6.8 以降対応(OS10.10 Yosemite対応) ・Windows 7 以降対応 ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト★ https://ordinarysound.com/ ★特集★ audient iD4 https://ordinarysound.com/audient-id4/ audient iD4でギターチューニング:SoftTuner https://ordinarysound.com/softtuner/ audient iD シリーズはクリエイターにもリスナーにもおすすめのオーディオインターフェイス https://ordinarysound.com/audient/
MORE¥ 38,500
【国内正規品】【新品】【送料無料】 ホームオーディオにもおすすめの USB オーディオインターフェイス(DAC&ADC) クラス最高峰のAD/DA インターフェース&モニタリング・システム ■AD/DAインターフェース&モニタリング・システム iD14は、Audient コンソールの音を、コンパクトでエレガントな『Small Box』の中に納めました。ワールドクラスのAudientマイク・プリアンプを2機、高音質のBurr Brown AD/DAコンバーター、先進のモニターコントロール機能、JFET D.I、さらに革新的なScroll Control、これら全てを備えているのです。iD14は、素晴らしい機能性と直感的なユーザー・インターフェースで、即座に貴方のスタジオのセンターハブとして活躍してくれることでしょう。 ・AD/DA コンバーター:2in 4out 高性能 Burr BrownAD/DA コンバーターを採用。 高音質 24-bit / 96kHz AD / DA コンバーター ・入力: Audient コンソールと同じClass-Aマイク・プリアンプ 2 機搭載。 ・1ch のディスクリート JFET D.I 入力 1 系統(ディスクリート JFET 楽器入力) ・ヘッドフォンアンプ:独立 DAC 採用の高出力アンプ ・モニターコントロール機能(ソフトウェアベース) ・iD ScrollControll Mode(iD スクロールコントロール・モード) ・拡張用 ADAT 入力 ・USB2.0 対応 ・ロー・レイテンシー DSP ミキサー ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト★ https://ordinarysound.com/ ★特集★ audient iD4 https://ordinarysound.com/audient-id4/ audient iD4でギターチューニング:SoftTuner https://ordinarysound.com/softtuner/ audient iD シリーズはクリエイターにもリスナーにもおすすめのオーディオインターフェイス https://ordinarysound.com/audient/
MORE¥ 25,850
SOLD OUT
【国内正規品】【新品】【送料無料】 ホームオーディオにもおすすめの USB オーディオインターフェイス(DAC&ADC) バス・パワード Audient ASP8024 Heritage Editionコンソールのマイク・プリアンプ、独立チャンネルのJFET D.I、最高品位のAD/DAコンバーター、Audient独自のScroll Control、iDファミリーの『音質基準』をそのままに、バス・パワードで実現しました。 「すべてのクリエイター、シンガーソングライターが、最初の段階から【リリース・クオリティ】でどこででも録音を始められること。それがiD4をデザインするに至ったバックグラウンドでした。」(by Audient テクニカル・ディレクター Tom Waterman 氏) iD4は、音楽やサウンドメーキングに携わるクリエイターが、必要とする全ての機能をコンパクトかつ、エレガントにまとめた、完全プロ仕様『Creator's Box』です。 ・AD/DA コンバーター:高音質 24-bit / 96kHz AD / DA コンバーター ・入力:Audient コンソールと同じClass-Aマイク・プリアンプ搭載。 ・1ch のディスクリート JFET D.I 入力 1 系統(ディスクリート JFET 楽器入力) ・ヘッドフォンアンプ:独立 DAC 採用の高出力アンプ ・モニターコントロール機能 ・iD ScrollControll Mode(iD スクロールコントロール・モード) ・USB2.0 対応 ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト★ https://ordinarysound.com/ ★特集★ audient iD4 https://ordinarysound.com/audient-id4/ audient iD4でギターチューニング:SoftTuner https://ordinarysound.com/softtuner/ audient iD シリーズはクリエイターにもリスナーにもおすすめのオーディオインターフェイス https://ordinarysound.com/audient/
SOLD OUT¥ 49,500
SOLD OUT
【国内正規品】【新品】【送料無料】 極上のギター・トーンを引き出す、比類のないインターフェース ★ 製品情報 ★ https://ordinarysound.com/product/axe-i-o/ ★ 特集 ★ https://ordinarysound.com/product-category/dac-adc/audio-i-f/ ★ OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト https://ordinarysound.com/
SOLD OUT¥ 459,000
SOLD OUT
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ KORG Nu I の詳細情報ページを作成しました!! https://ordinarysound.com/product/nu-i/ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 【国内正規品】【新品】【送料無料】 誰も届かなかった、DSDの未踏の領域へ。 DSDを手軽に聴く。DSDでパソコンに録音する。DS-DACシリーズで実現してきた新しいDSDの楽しみ方は、このNu Iによって全く別の次元へと進化します。 DSD11.2MHz録音、MCカートリッジ対応のフォノ・アンプ、バランス入力などレコーディングに関する新機能 / 装備の搭載に加え、バランス・ヘッドホン出力端子、トロイダル・トランス電源の採用など、リスニングにも最大限に配慮。そしてNu I最大の特徴は、これまで頑なに「原音の再現」にこだわってきたコルグが、オーディオ・カテゴリー製品で初めて「コルグだけが出せる音」に挑戦したことです。 コルグとノリタケ伊勢電子(株)が共同開発した新世代真空管「Nutube」による温かみのあるサウンド、オノ セイゲン氏がプロデュースしたDSDで遊べる「S.O.N.I.C.リマスタリング・テクノロジー」を搭載したオーディオ・ドライバー、これに加えてNu Iを最大4台まで同期しての8チャンネル・マルチDSD録音など、独自技術を惜しみなく投入し、DSDで聴くこと、録ることの楽しさを追求しました。 このUSB DAC / ADCだけが実現できる、DSDの新たな世界。コルグNu I。 ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト★ https://ordinarysound.com/ ★特集★ ・KORG Nu I、アナログ資産をDSDで残すための一押しオーディオインターフェイス https://ordinarysound.com/nu1/ ・アナログ資産の残し方-今どきのレコーダー事情 https://ordinarysound.com/local-library/recorder/recorder/
SOLD OUT¥ 86,900
キャンペーン開催中! ・"Analog Classics Pro" プラグイン・バンドルが無償提供(~10/31) 【国内正規品 新品 送料無料】 詳細はOrdinarySoundオフィシャルサイトをご覧ください。 https://ordinarysound.com/product/apollo-twin-mkii/ Apollo Twin MkII は、世界で最も人気のある Mac / Windows 用プロフェッショナル・デスクトップ・レコーディング・インターフェイスを一新し、強化された次世代オーディオコンバージョンとともにアナログレコーディングのトーン、フィーリング、ワークフローをもたらします。 "Born to make records." - 60年に渡るUA伝統のオーディオ・クラフトマンシップに則る Apollo Twin MkII は、2基の Unison™ 対応マイクプリアンプ、そしてフラッグシップである Apollo 8 / 8p / 16 で見られる次世代の A/D、D/A コンバージョンをフィーチャーしています。もちろん、内蔵された UAD-2 SOLO、DUO、もしくはQUADコアプロセッサーを原動力とする Apollo ならではのリアルタイムプロセッシングにより、定評あるUADアナログエミュレーションプラグインを通したニアゼロレイテンシーでのトラッキングも行えます。 ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト https://ordinarysound.com/ ★特集★ https://ordinarysound.com/universal-audio-if/ Arrow(Universal Audio)をIntel NUC Kitで使うための設定手順 https://ordinarysound.com/arrow-nuc/
MORE¥ 112,200
キャンペーン開催中! ・"Analog Classics Pro" プラグイン・バンドルが無償提供(~10/31) 【国内正規品 新品 送料無料】 詳細はOrdinarySoundオフィシャルサイトをご覧ください。 https://ordinarysound.com/product/apollo-twin-mkii/ Apollo Twin MkII は、世界で最も人気のある Mac / Windows 用プロフェッショナル・デスクトップ・レコーディング・インターフェイスを一新し、強化された次世代オーディオコンバージョンとともにアナログレコーディングのトーン、フィーリング、ワークフローをもたらします。 "Born to make records." - 60年に渡るUA伝統のオーディオ・クラフトマンシップに則る Apollo Twin MkII は、2基の Unison™ 対応マイクプリアンプ、そしてフラッグシップである Apollo 8 / 8p / 16 で見られる次世代の A/D、D/A コンバージョンをフィーチャーしています。もちろん、内蔵された UAD-2 SOLO、DUO、もしくはQUADコアプロセッサーを原動力とする Apollo ならではのリアルタイムプロセッシングにより、定評あるUADアナログエミュレーションプラグインを通したニアゼロレイテンシーでのトラッキングも行えます。 ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト https://ordinarysound.com/ ★特集★ https://ordinarysound.com/universal-audio-if/ Arrow(Universal Audio)をIntel NUC Kitで使うための設定手順 https://ordinarysound.com/arrow-nuc/
MORE¥ 162,800
キャンペーン開催中! ・"Analog Classics Pro" プラグイン・バンドルが無償提供(~10/31) 【国内正規品 新品 送料無料】 詳細はOrdinarySoundオフィシャルサイトをご覧ください。 https://ordinarysound.com/product/apollo-twin-mkii/ Apollo Twin MkII は、世界で最も人気のある Mac / Windows 用プロフェッショナル・デスクトップ・レコーディング・インターフェイスを一新し、強化された次世代オーディオコンバージョンとともにアナログレコーディングのトーン、フィーリング、ワークフローをもたらします。 "Born to make records." - 60年に渡るUA伝統のオーディオ・クラフトマンシップに則る Apollo Twin MkII は、2基の Unison™ 対応マイクプリアンプ、そしてフラッグシップである Apollo 8 / 8p / 16 で見られる次世代の A/D、D/A コンバージョンをフィーチャーしています。もちろん、内蔵された UAD-2 SOLO、DUO、もしくはQUADコアプロセッサーを原動力とする Apollo ならではのリアルタイムプロセッシングにより、定評あるUADアナログエミュレーションプラグインを通したニアゼロレイテンシーでのトラッキングも行えます。 ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト https://ordinarysound.com/ ★特集★ https://ordinarysound.com/universal-audio-if/ Arrow(Universal Audio)をIntel NUC Kitで使うための設定手順 https://ordinarysound.com/arrow-nuc/
MORE¥ 63,800
数量限定!専用ハードケース・プレゼント 【国内正規品 新品 送料無料】 詳細はOrdinarySoundオフィシャルサイトをご覧ください。 https://ordinarysound.com/product/arrow/ Arrow は、クラス最高のオーディオコンバーター、2基の Unison™ マイクプリアンプ、そしてアルバムクオリティの結果を得られるUADプラグインスイートを提供する、世界初の Thunderbolt 3 パワーによるデスクトップタイプのレコーディングオーディオインターフェイスです。 UA のフラッグシップである Apollo インターフェイスから派生したコンバーターを備えるこのコンパクトな2x4インターフェイスは、クラスで最も優れたサウンドを提供します。Unison テクノロジーと内蔵の UAD-2 SOLO コアプロセッサーによって、DAWのバッファー設定に関係なく、ニアゼロレイテンシーで UA 610-B Tube Preamp & EQ、LA-2A や 1176 コンプレッサー、Marshall Plexi アンププラグインといったクラシックな定番ツールを使ったレコーディングをお楽しみいただけます。 【数量限定!専用ハードケース・プレゼントについて】 Arrow をご購入いただいたお客様へ、UDG 社製専用ハードケース(UDG Creator Universal AudioArrow Hardcase Black)を完全数量限定で無償提供。 提供されるハードケースは日本未発売であり、UDG 社のサイトでは約30ユーロで販売されているものです。軽量ながらその素材と構造によって Arrow をしっかりと衝撃から守り、ツアーやモバイルレコーディングの際などに活躍してくれることでしょう。 この特別な機会をお見逃しなく! ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト https://ordinarysound.com/ ★特集★ https://ordinarysound.com/universal-audio-if/ Arrow(Universal Audio)をIntel NUC Kitで使うための設定手順 https://ordinarysound.com/arrow-nuc/
MORE¥ 267,300
SOLD OUT
【国内正規品 新品 送料無料】 詳細はOrdinarySoundオフィシャルサイトをご覧ください。 https://ordinarysound.com/product/apollo-x/ Apollo x6 は、音楽プロデューサーやポストプロダクションスタジオに現在考えうる最高の A/D D/A コンバーター、HEXAコアによるUADプロセッシング、デュアル・クリスタルクロッキング、そして5.1サラウンドモニタリングを活用した録音、オーバーダビング、ミキシングを提供する、Mac / Windows 対応の Thunderbolt 3 オーディオインターフェイスです。 UAの60年の歴史を誇るクラフトマンシップによって開発されたこの16イン/22アウトのインターフェイスは、2基の Unison™ マイクプリアンプによる Neve、API、Manley、Helios、SSL などの見事なプリアンプエミュレーションに加え、HEXAコアDSP(前世代までの Apollo のDSPパワーから50%アップ)によるパワフルなリアルタイムUADプロセッシングを提供します。 ★OrdinarySound for Music Lovers オフィシャルサイト https://ordinarysound.com/ ★特集★ https://ordinarysound.com/universal-audio-if/ Arrow(Universal Audio)をIntel NUC Kitで使うための設定手順 https://ordinarysound.com/arrow-nuc/
SOLD OUT